地球温暖化で災害の激甚化など起きていない、モデル予測に問題あり [日本経済]
ritajiri【「脱炭素」は嘘だらけ】気候危機説「不都合なデータ」は隠蔽 地球温暖化で災害の激甚化など起きていない、モデル予測に問題あり https://t.co/kZ7hi1Ndym08/17 18:31
国に何かしてもらうことより、国へ何ができるか、考えるべき。財政状況は悪い。 [日本経済]
ritajiri財政状況は深刻、持続可能性の向上が重要=黒田日銀総裁 https://t.co/8IvLHVupoy 過去10年、歳出の水準は100兆円前後で推移してきたが、今年度の歳出は175兆円を超えた。これに伴い国債の発行額も112兆円へ… https://t.co/opnt40j8qJ01/26 22:27
タグ:財政赤字
国債の信用力は、1993年の日本の格付けは最上位のAaa。現在ではA1にまで下落 [日本経済]
ritajiriあと4年で財政破綻?「信用力」が下がり続けている日本の窮状 国債の信用力は、1993年の日本の格付けは最上位のAaa。現在ではA1にまで下落して、お隣の韓国よりも低くなっています(2019年3月時点)。世界から見た日本の格付けは、… https://t.co/1smHFUkL6O08/25 13:58
新型コロナウイルス香禍経済対策はヘリコプターマネー [日本経済]
ritajiri本日の日経新聞朝刊 この度の給付金等その他援助を合算した合計は30兆円程度と推計され、国民一人当り約25万円相当。 政府は増税せず国債増発で賄われる。日銀がこれを買い入れる。 結果は賃金物価を揚げ、国債と銀行券の価値は低下する。… https://t.co/umP4gYKRHe06/03 18:46
コロナ後の日本経済 「失われた30年」の再来か [日本経済]
ritajiriエコノミストが語るコロナ後の日本経済 「失われた30年」の再来か #ldnews https://t.co/eb0ndxwL3K 今回は、“自粛”という形で半強制的に経済がストップしたため、サービス業や小売業をはじめとする中小企業が、急激かつダイレクトな打撃を被っているのです05/29 18:23
新型コロナや緊急事態宣言で業績急落「恐慌入り」は待ったなしの状況か?中国も失業率20% [日本経済]
ritajiri新型コロナや緊急事態宣言で業績急落「恐慌入り」は待ったなしの状況か #ldnews https://t.co/RmDgZPcdWg05/25 15:40 ritajiri米の失業率が戦後最悪の20%超になる恐れ 6月まで悪化続く見通し #ldnews https://t.co/hAOQgXs92q05/25 15:40
手持ち現金の少ない日産など、どうなるのかな? [日本経済]
ritajiriアパレル大手レナウンの倒産に三浦瑠麗氏が私見「どんどんニュースに出る」 #ldnews https://t.co/Ik6ENM1lYa 安倍総理は政治屋三代目、しょせん危機管理は出来ません!05/15 20:18
日経5/6 新型コロナウイルス関連の記事 緊急小口資金貸付制度その他 [日本経済]
ritajiri自治体毎に設置される社会福祉協議会 緊急小口資金の貸付制度あり 新型コロナウイルスで収入減った世帯は対象となる 最大20万、申込後1週間程度で振込まれる 失業者向け総合支援資金も利用可能 混雑しているそうだ https://t.co/ua67ulmqwT05/06 18:31 ritajiri補償は正しいのか? 戦争被害、自然災害は補償しない 古代からの慣習法 だが外出制限は政府が決定したから政府の責任だ 公益のために憲法上の権利を制限し、損害もある 補償するのが正しい 政府は感染と経済の両方を踏まえつつ、公益を守る… https://t.co/pIf2f6YbZp05/06 18:46 ritajiri歴史家ジョン・バリーもインフル禍の遺産は、国際協力と公衆衛生への取組が再構築されたことだと述べている 残された教訓は、地位にある者が、人々の連帯感をなくすようなパニックを抑えることだとも言う 各人が自己本位に走れば、社会は成り立た… https://t.co/5qwEXXPXaU05/06 19:04
令和の徳政令GDP1割では、留まらないでしょうね?さらに割り増しへ [日本経済]
ritajiri『これからの日本。四重苦で一億玉砕へ!』利他自利 ritajiri|https://t.co/qmJj4tQ9ml03/27 09:00 ritajiri令和の徳政令発動! 貨幣価値下落 ↓ 国債等借金の相対的低下 ↓ 老後資金や保険金も相対的低下 戦後に実際にあったことの再現 https://t.co/PXJyJ0RaB903/27 13:26
タグ:徳政令